
レースで勝つために生まれたショートコース・トラック
Team Associated の最新ショートコースマシン、RC10SC7 Team Kit が登場しました。
ベースとなるのは、数々の栄光を築いた RC10B7 プラットフォーム。その血統を受け継ぎながら、低重心化、耐久性アップ、そしてセッティング自由度の拡大をテーマに開発されました。
エンジニアたちが最初に取り組んだのは、新開発の3ギア・レイダウン・トランスミッション。
抵抗を最小限に抑え、ショートコース特有の大径タイヤにダイレクトにパワーを伝えます。まさに “走り” のために生まれたギアボックスです。
Champions by Design
SC7 は RC10B7 / B7D と主要パーツを共有しているため、クラスを跨いでの運用もスムーズ。
新しいショートコース専用シャーシは、剛性を高めた RC10B7 の強化版で、さらにガルウィング・ロングアームサスペンションを採用。どんな路面でも安定したグリップと扱いやすさを実現します。
前後のショックも刷新され、25mm(フロント)と31mm(リア)のロングボディショックを搭載。重心を下げ、より攻めたコーナリングを可能にしました。
加えて、最新のゼロKPIステアリングブロックやV2キャスターブロックなど、RC10B7世代の洗練された調整機構も受け継いでいます。
「ショートコースだから仕方ない」――そんな妥協を許さない。
RC10SC7 は、ドライバーに新しい勝利体験をもたらす1台です。
HIGHLIGHTS
※画像をクリックすると拡大されます。

製品性能向上に向けた継続開発により、実際の商品は写真内容と違う場合がございます。写真の製品にはキットに付属しないモーター、バッテリー、ESC、サーボ、受信機、タイヤ・ホイール等が含まれています。本製品は組み立てキットです。(ボディ塗装含む)
FEATURES
- 新設計の 3ギア・レイダウン・トランスミッション
- ギア噛み合わせを安定させる耐久性の高いスプリットケース設計
- 10 mm アルミ製アイドラーシャフトをトランスミッション構造に統合
- 54歯アイドラー + 10×15 mm ベアリングで耐久性と安定性を強化
- レイテンシー(遅延)を抑え、温度上昇を低減する設計
- このギアボックスは B7 バギーにも後付け適合可能
- 新設計 ガルウィング型ロングアーム・サスペンション(トラック専用設計)
- 更新された B7 V2 キャスターブロック(剛性向上)
- “ゼロ KPI” ステアリングブロック(3 mm/4 mm トレイル調整対応)
- SC7 車体取付高調整システム
- SC7 ヒンジ式バンパー & スキッドプレートシステム
- アルミ製前部バルクヘッドおよびスチール製ヒンジピン・ブレースを前部設計に採用
- RC10B7 用ボールデフ標準搭載(B7 ギアデフにも互換性あり)
- 低重心設計の 25 mm(前) / 31 mm(後) 13 mm ビッグボア・ショック本体
- TiN(チタン窒化皮膜)ゴールド・コーティングされたショックシャフト(3×24 mm / 3×29 mm)
- 前後アンチロールバーを含む(B7 に基づいたアクセス設計)
Manuals/Documents/Setup Sheets
Videos
Vehicle Specifications
Power Source: |
Electric |
Terrain: |
Off-Road |
Body Style: |
Truck |
Scale Size: |
1:10 Scale |
Assembly Level: |
Kit |
Width: |
varies |
Wheelbase: |
varies |
Weight: |
varies |
Internal
Gear Ratio: |
2.60:1 |
Drive: |
2WD |
キット完成までに必要なもの
- バッテリー
- 走行用バッテリー用充電器
- ESC(スピードコントローラ―)
- モーター
- ピニオンギヤ
- ボディー塗装用カラー
- ステアリングサーボ
- 2CH送信機と受信機
- タイヤ・ホイール
- ボディー
Pictures
※画像をクリックすると拡大されます。
製品性能向上に向けた継続開発により、実際の商品は写真内容と違う場合がございます。写真の製品にはキットに付属しないモーター、バッテリー、ESC、サーボ、受信機、ホイール、タイヤ、ピニオンギア等が含まれています。本製品は組み立てキットです。(ボディ塗装含む)





