
過酷な走行にも耐え抜くパフォーマンス・リグ。
トレイルに挑むなら、自信を持って走破したい。その答えがこの RC10 Trail Truck Portal Kit です!
このキットの心臓部には、革新的な Stealth® Xギアボックス を搭載。外見こそ一般的な3ギアトランスミッションに見えますが、その内部構造はまったくの別物です。Stealth® Xは、リアとフロントの駆動比を個別に調整可能。
・標準設定ではフロントが5.7%オーバードライブ
・オプション1(別売)ではフロントとリアが1:1の等速比
・オプション2ではフロントを11.83%オーバードライブ
タイヤへ力を伝えるのは、3ピース構造の伸縮式ドライブシャフト(押出成形アルミセンター部)、ユニバーサルタイプのフロントドライブアクスル、そして焼入れスチール製のリング&ピニオンギア。
このEnduroドライブトレインなら、力強く確実なパワー伝達が可能です。
さらに、新開発のハイクリアランス・ポータルアクスルを搭載。これらのアクスルは、すべて金属製のギア、ボールベアリング、そして強化型インナーベアリング用の大型ポケットを装備。従来のストレートアクスルに比べて約1インチ高いクリアランスを実現し、Enduroシリーズにとって理想的なアップグレードとなっています。
これらすべてが1つのキットに詰め込まれた「RC10 Trail Truck Portal Rock Crawler Kit」。
準備万端です。あなたは、準備できていますか?
Chassis Features
BTAステアリング&アルミステアリングプレート: BTA(Behind-The-Axle/アクスル後方ステアリング)方式により、接地角の改善、クリアランスの向上、そしてすっきりとした外観を実現。
さらに、ボルトオン式のアルミステアリングプレートは、強度を高めるだけでなく、今後のアップグレードや調整の幅も広がります。
サーボウインチマウント内蔵:ウインチをシャーシに直接マウントできる設計で、これはどんなトレイルリグにとっても最も強固で信頼性の高い位置です。
ステアリングサーボのすぐ隣に配置されており、車体バランスや重量配分の面でも理想的です。
スレッドアルミショックボディ:ゴールドアルマイト加工されたアルミ製ネジ式ショックボディは、オイル封入式でトレイル走行中の安定性を確保。
どんな荒れた地形でも、オイルをしっかり保持してショック性能を持続させます。
ポータルアクスル(PORTAL AXLES): ロッククローリングにおいて、地上高(クリアランス)は極めて重要です。
だからこそ、このEnduroキットには新開発のハイクリアランス・ポータルアクスルが採用されています。
標準のストレートアクスルと比較して、センター部の地上高が約1インチアップしており、難所のクリアも容易に。
ポータルアクスル特有の大トルクに対抗するため、内部ギアはすべて金属製で構成され、6本のビスでポータルギアボックスをしっかりと固定。
これにより、強度の高いギアボックス構造を実現し、ハイパワー下でもギアが外れるリスクを低減します。
Stealth® Xトランスミッション搭載 :このキットには、リア駆動比の調整が可能な実績ある Stealth® Xトランスミッションを標準装備。
同梱されるギアオプションは、5.7%と11.83%の2種類。
そして新開発のアンダードライブゼロ(0%)ポータルアクスルと組み合わせることで、平均的なクローラーにとって最適なバランスのセッティングとなります。
さらに、より強力なアンダードライブ効果を求める方には、別売のポータルギヤセット12T & 23T(AS42373)も用意されており、これにより、アクスル間で最大36%のオーバードライブが可能になります!
*研究開発中のため、写真は量産品と異なる場合があります。
Body Features
すべてはディテールに宿る。トレイルトラックにとって、リアルで細部まで作り込まれたボディは不可欠です。
RC10 Trail Truckはまさにそれを体現し、クラシックなTeam Associated RC10からインスピレーションを受けたスタイルで登場しました。
1984年に登場したRC10オフロードバギーの伝統を継承
RC10 Trail Truck Portal Kitは、Team Associatedが1984年にリリースしたオリジナルRC10のルックスに強くインスパイアされています。
このトリビュート・トレイルトラックキットには、伝説のキャメルイエロー塗装を再現するフルカラーデカールシートが付属。
シャーシはナチュラルカラーの樹脂パーツで構成され、サテンシルバーのホイール、ゴールドアルマイトのアルミパーツが随所にあしらわれています。
高強度ポリカーボネート製ボディ
ボディは耐久性の高いクリアポリカーボネート製で、伝統的なキャメルイエローはもちろん、お好みのカラーに塗装が可能。
見た目と実用性を両立するため、ボディは一体型構造でデザインされており、以下のようなパーツも装備:
- 射出成形のルーフラック
- バンパー(フロント・リア)
- ミラー
- ポリカーボネート製のインナーフェンダー
正式ライセンス取得済みホイール&タイヤ
トレイルをしっかりとグリップするのは、General Grabber™ X3タイヤ。
高性能なソフトコンパウンドで成形された、正式ライセンス取得済みのリアルなタイヤです。
これらのタイヤは、Method 701 Trail Seriesのサテンシルバービードロックホイール(こちらも正式ライセンス取得済み)に装着されています。
ビジュアルと性能の融合
業界をリードするGeneral Tires™とMethod Wheelsの組み合わせにより、Enduro RC10 Trail Truckは見た目にも性能面でも最高のトレイルマシンとなっています。
Features
- 新開発・ハイクリアランス ポータルアクスル
- CMS(シャーシマウントサーボ)方式
- 調整可能なフロント・トラックバー
- ユニバーサルフロントドライブアクスル
- ゴールドカラーのプレス鋼製フレームレール
- 12mmホイール六角ハブ
- 調整可能なフロントバンパーマウント
- バッテリーボックス×2
- ゴールドアルマイトのアルミ製モータープレート
- 調整式ボディポスト
- 滑らかなアクスル可動のために最適化されたボールカップ
- リアショックタワーのマウント位置を調整可能
- フロント・リアともにテレスコピックドライブシャフト採用
- 押出成形アルミ製ドライブシャフトスプライン(溝加工)
- スプライン加工されたフロントアクスル + キャスター調整機構付き
- アクスル内部のすべてに金属製ギアを使用
- 大型化されたインナーアクスル入力ベアリング
- 切削加工スチール製トップシャフト
- 高強度 5mm径スチール製リンクロッド
- スチール製サーボホーン
- 高強度 5mm径スチール製リンクロッド
- メタルボールベアリング標準装備
- RC10TTボディ:高強度ポリカーボネート製(熱成形)
- ポリカーボネート製インナーフェンダー
- ルーフラック一体成型の単一構造ボディ
- クリアウィンドウ仕様
- 射出成形・調整可能なフロント&リアバンパー
- リアルなスケールスタイリング
- 正式ライセンス取得済み General Grabber™ X3 タイヤ(1.9インチ×4.65インチ)
- 正式ライセンス取得済み Method 701 Trail Series ビードロックホイール(1.9インチ)
Videos
Manuals/Documents
Pictures
※画像をクリックすると拡大されます。製品性能向上に向けた継続開発により、実際の商品は写真内容と違う場合がございます。




